野球観戦の楽しみの一つでもある球場飯。
今回は横浜スタジアムBAYSIDE(1塁側)の2GATEや3GATEから入った11通路付近にある「ハマスタカフェ(HAMASTA Cafe)」を紹介します。
11通路というとバックネット裏で、投手の表情やバッターの仕草がよく見えるところですよね。
今回は二日に分けて、ハマスタカフェのホットドッグ、カフェボール、アイスコーヒー、HAMASTAチキンスパイシー、みかん氷を購入しました。(以下、1つずつご紹介)
ホットドッグ
ハマスタカフェの「ホットドッグ」はピクルス・オニオン・フライドオニオンが自分でトッピングできます。お渡し口の左側に簡易テーブルがあり、トッピングの容器とケチャップ・マスタードが用意されています。

よし、ピクルス、オニオン……、トッピングは美的センスが問われるぞ。
そしてこちらがトッピングしたホットドッグ。

美的センスはどこいった?
ひと口食べると、パンのほんのりした甘さにソーセージの塩味、ピクルスとオニオンの酸っぱさや辛さが効いています。
ソーセージが冷めていてプリッとした食感もないのになぜか美味しい。切れ目が入っていて噛み切りやすいタイプのソーセージです。
パンはふわっと、フライドオニオンはサクッと、ピクルスやオニオンはシャキシャキっと。トッピングできると味も食感もバージョンアップしますね。
カフェボールとアイスコーヒー
続いて「カフェボール」
カフェボール
透明のカップに6個入っています。

コーヒー豆形が可愛い。
ピックが付いてるので、手が汚れてても大丈夫です。
上の蓋を開けるとコーヒーの香りがふわりとしました。
ひと口……。ホットケーキのようなカステラのような味で、甘さは控え目です。コーヒーの香りがしたものの、あまりコーヒーの味はしませんでした。
アイスコーヒー
アイスコーヒーとの組み合わせは最高!甘いものとコーヒーは抜群に合いますよね。

こりゃ旨いよ!じょなも食べる?

もぐもぐ……ゴクッ……。
少し酸味のあるコーヒーとの組合せが良いね。
でもコーヒーと一緒に食べると、ますますカフェボールのコーヒー味がわからなくなるような……。
HAMASTAチキン スパイシーとみかん氷
続いて「HAMASTAチキン スパイシー」
HAMASTAチキン スパイシー
これは期待以上のおいしさで、ひと口食べると中から肉汁がジュッと出てきて、衣がザクザクでした。サクサクではなくザクザク。
チキンスパイシーという名の通りピリ辛で食欲を刺激する味です。これで250円(税込)は嬉しい。

暑いときは、辛いもの食べたくなるよね。
続いて「みかん氷」
みかん氷
横浜スタジアムには週1くらい行ってるのですが、実はハマスタ名物のみかん氷を初めて食べました。
夏になるとみかん氷、みかん氷、みかん氷、そこら中みかん氷だらけ!の光景を見ていたのですが、何となくタイミングを逃していたんです。
この日は、横浜スターナイト2018。


日が沈んでもむっちゃ暑!ハマ風も温風だわいな。あーつーいー。
と思っていると、ハマスタ夏の定番みかん氷を前列席の方が食べ始めました。
いつもよりみかん氷が魅力的に感じる……。
……ということで、とうとう買ってしまった。みかん氷が初めてこの手に。
味は想像通り、カキ氷にみかんの缶詰。だけどすごく美味しい!
食べ始めは、シロップ漬けのみかんだけが甘く、氷の部分はシロップの味がないのでさっぱりとして、食べ進めると氷が溶けシロップと混ざり合い全体がほどよい甘さになります。
みかんが氷水に浸ると一味変わる気がします。上にトッピングされている時より冷たくなるからなのかなぁ……。
なるほど、これは皆食べるはずだ。8月はあと数回の観戦予定があるので、みかん氷を何度か食べることになりそうです。

体温がめっちゃ下がった。

体温というか、体感温度ね。みかん氷、最初は淡泊な味に感じたんだけど、これシンプルで凄くいいかも。人気なのも分かるわー。
ハマスタカフェで食べたメニュー
今回ハマスタカフェで食べたメニューは、以下のとおりです。
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
ホットドッグ | 500円 |
カフェボール(6個) | 300円 |
アイスコーヒー | 350円 |
HAMASTAチキン スパイシー | 250円 |
みかん氷 | 350円 |
※ 2018年8月現在の情報です。
ハマスタカフェその他のメニュー
その他に、ハマスタカフェでは下のようなメニューがあります。
商品名 | 価格(税込) |
---|---|
チーズソースホットドッグ | 700円 |
コーヒー(ホット・アイス) | 350円 |
紅茶(ホット・アイス) | 350円 |
カフェ・ラテ(ホット・アイス) | 400円 |
キャラメル・マキアート(ホット・アイス) | 450円 |
ショコラ・ラテ(ホット・アイス) | 450円 |
ブルースカッシュ | 450円 |
アサヒ生ビール | 700円 |
ハイボール | 500円 |
ソフトドリンク | 250円 |
ホットココア(季節限定) | 350円 |
サングリア(夏季限定) | 550円 |
具だくさん豚汁(季節限定) | 450円 |
枝豆 | 350円 |
焼酎お湯割り | 500円 |
ウィスキーお湯割り | 500円 |
康晃のエナジードリンク | 500円 |
※ 2019年5月現在の情報です。

おにぎりセットって人気なのかな。行くと大抵は売り切れてるよね。

そうだね。おにぎりは値段もお手頃だし、こんど球場についたらすぐ買いにいってみようかな。あとは季節限定の豚汁も、寒くなったら食べたいな。
以上、ぷかぷかでした。
※ おにぎり・おにぎりセットは、2018年のメニューにありました。